この記事では、夫が“言い逃れできない”浮気・不倫の証拠を掴む方法を紹介していきます。
夫が浮気・不倫をしてるんじゃないか?と疑うと、シロクロはっきりさせたくなりますよね。
とは言っても、むやみに夫を問い詰めても認めないし、逆ギレされるだけなんです。なので、夫婦関係を修復するにも離婚して慰謝料を取るにも、証拠を掴んでやるしかないんですね。
ということで、証拠を掴む方法を解説していきますので、ぜひお読みください。
目次
自分で夫の浮気・不倫の証拠を掴む15の方法

まずは、自分でできる浮気調査の方法を紹介します。
その方法は、下の15個あるんです。
- 夫の財布・カバン・ポケットから証拠を掴む
- 車の中から証拠を掴む
- 夫の行動を日記につける
- 夫の給与明細をチェックする
- クレジットカード・ETCの利用明細をチェックする
- Suica・Pasmoなどの利用履歴チェックする
- 夫にさりげなく質問して反応を見る
- ICレコーダー・ボイスレコーダーを仕掛けて証拠を掴む
- 小型カメラを自宅に設置する
- パソコンの履歴やデータから証拠を掴む
- SNSで夫の投稿をチェックする
- 夫の携帯・スマホから証拠を掴む
- 浮気調査アプリで夫の行動を監視する
- GPSで夫の居場所をチェックする
- 尾行して浮気現場の撮影する
では、それぞれ解説していきますね。
夫の財布・カバン・ポケットから証拠を掴む

夫が1人で出かけてるときや寝てるときに、持ち物のチェックをしましょう。
見つかったらほぼクロがなのが、下の4つですね。
- ラブホテルの領収書・サービス券・ポイントカード・ライター
- 避妊具
- ピアスとかの女性の持ち物
- 手帳やスケジュール表の女性の名前
ほかにも、コンビニのレシートに書いてある住所がどこか、グーグルマップで調べるのも浮気発見につながりますね。近くにラブホがあったら、コンビニで飲み物とかを買ってそのままラブホへ行ったかもしれません。
レストランのコース料理2人分のレシートも、かなりアヤシイです。
チェックしたあとは、夫に違和感を持たれないように元の位置の戻すように気を付けてくださいね。
車の中から証拠を掴む

車で移動することが多い夫なら、浮気相手と車で移動しています。
チェックするポイントは、下の4点ですね。
- いつもとシート位置がズレてないか
- 夫が吸わない銘柄のタバコが灰皿にないか
- 女性のアクセサリーや化粧品、髪の毛が落ちてないか
- 女性と2人で行く場所(ラブホ・レジャー施設・レストラン)にカーナビの履歴に残ってないか
シートを動かしたら、チェックしたことがバレないように元の位置に戻しておきましょう。
夫の行動を日記につける

夫の行動の日記につけると、浮気サイクルがわかることがあります。
たとえば、夫の帰宅時間が水曜だけ以前よりも遅いことが多くなっていたら、水曜に浮気してるとアタリを付けられます。
ほかにも、夫の持ち物をチェックしたときに出て来たレシートと合わせれば、仕事と言っていた日にレストランに行っていたとかの矛盾が出てきたりします。
日記をつけるコツは、事実だけを書くことです。あなたの感情や気持ちを書いてしまうと、あとで見返したときに夫の行動パターンが整理しづらくなってしまうんです。
夫の給与明細をチェックする

給与明細は次の3点をチェックしましょう。
- 時間外勤務時間(残業時間)
- 休日出勤日数
- 出張手当
浮気をするときって、たいていは仕事を理由に時間を作るんですよ。だから、残業時間とか出張日数とかが、あなたが把握してるよりも少なかったらアヤシイんです。
ただ、これは普段から手当てをしっかりと出してくれるホワイトな会社に勤めてる場合しか判断できません。
普段からサービス残業が多いブラック企業だと、本当にサービス残業かもしれませんからね。あと、自営業や経営者だと基本的に手当てはないから、給与明細だけじゃわからないんです。
こういう場合は、ほかの証拠を掴んで浮気しているか判断した方が良いですね。
クレジットカード・ETCの利用明細をチェックする

夫が利用しているクレジットカードの明細から、「どんなお店」を「何日」に利用したのかわかります。
中には、カードの「利用先」が「株式会社○○」なっていて、何のお店かわからないものもあるんですね。これは、インターネットで検索してみると良いですよ。
もしかしたら、ラブホテルを運営している会社の名前かもしれませんからね。
最近では、郵送される紙面の明細じゃなくて、Web明細のカード会社が多いです。もし、Web明細のログインIDとパスワードを夫が管理してるなら、「家計をチェックしたいから教えて」と言って教えてもらいましょう。
これで拒否されたら、クロの可能性が高いですよ。
ETCカードの利用履歴も、チェックしておきましょう。ラブホテルが多いICで高速の乗り降りしてることもあるし、普段行かない場所に行っていることもありますからね。
Suica・Pasmoなどの利用履歴チェックする

SUICAやPASUMOとかの交通ICカードは、アンドロイドスマホのアプリ「SuicaReader」で夫の利用履歴をチェック出来ます。
普段は使わない駅で降りてたり、仕事以外で利用することが多い駅があると浮気してる可能性があるわけですよ。
やり方はカンタン。自分のスマホにアプリをインストールして、夫のICカードをスマホにかざすだけなんです。ただ、夫にバレないように、寝てるときやお風呂に入ってるときにやってしまいましょう。
このアプリはiPhoneでは使えないので、その場合にICカードの履歴をチェックするには駅の券売機にカードを通す必要があるんです。
これだと、旦那さんにバレないでチェックするのは難しいから、ほかの証拠を探した方が良いですね。
夫にさりげなく質問して反応を見る

夫に質問してみるのも手です。
浮気してる男なら、たいていは焦ったり隠そうとしたり、何かしら態度に現れるものですからね。
たとえば、
- 目を合わせない
- 話題を早めに切り上げようとする
- 顔が引きつる
こんな感じで、普段の反応と違うはずです。
ただ、自然な流れで質問するように気を付けましょう。
浮気に関するテレビを観てるときに『浮気してる人ってどう思う?』という感じです。
あまりにも唐突な質問だと、夫にあなたが浮気を疑っていることがバレてしまいますからね。
ICレコーダー・ボイスレコーダーを仕掛けて証拠を掴む

ICレコーダーを夫の持ち物や車、自宅にしかれば、女の人との会話から浮気を判断できます。
ICレコーダーはAmazonとかでも、1万円以下で買えます。ただ、長時間録音できないとせめて10時間以上は連続で録音できるものを選びましょう。
あと、旦那さんにバレない場所に仕掛けるのも大事です。自宅だったらベッドの裏とか、車だったらシートの下という感じですね。
小型カメラを自宅に設置する

小型カメラで自宅を監視すれば、浮気相手を連れ込んでるかわかります。
最近では、コーヒーカップとかティッシュボックスの形をした、部屋に置いておいても違和感がないものがあるんですね。中には、WiFiを使ってリアルタイムで映像を見れるものあるんです。
ただ、カメラに限ったことじゃないですが、グッズを取り付けるのは自宅だけにしておきましょう。他人の敷地内に設置すると「プライバシーの侵害」とか「不法侵入」になってしまうんです。
パソコンの履歴やデータから証拠を掴む

インターネットの検索履歴にラブホテルやレストランがあったら、浮気している可能性があります。
ただ、あなたのために調べていたのかもしれません。なので、検索履歴だけで浮気していると決めつけないよう気を付けてくださいね。
よく使われているインターネットブラウザでの検索履歴は、下の手順で見れます。
-
- google chome ⇒ 右上の「Google Chomeの設定」をクリックし、「履歴」を選択
- インターネットエクスプローラー ⇒ 右上の「☆マーク」をクリックし「履歴タブ」をチェック
- firefox(ファイヤーフォックス) ⇒ サイドバーの「表示」をクリックし「履歴」を選択
インターネットの履歴チェックが終わったら、夫にチェックしたことがバレないようにあなたの閲覧履歴を削除しておきましょう。
検索履歴だけじゃなくて、画像データもチェックしておきましょう。浮気相手とのツーショット写真があったら浮気確定ですからね。
SNSで夫の投稿をチェックする

Facebook、インスタ、TwitterなどのSNSを使ってる夫なら、浮気相手とのツーショット写真を載せているかもしれません。
仲の良さそうなツーショット写真載ってたら、ほぼクロです。
夫が写真を載せていなくても、浮気相手が載せていることもあります。なので、夫がSNS上でつながっている女性は片っ端からチェックしておいた方が良いですね。
ツーショット写真が見つかったら、ほぼクロです。相手の女性の名前やアカウントは控えておきましょう。
夫の携帯・スマホから証拠を掴む

一番、疑惑が確信に変わりやすいチェックポイントですね。
それでは、チェックポイントを紹介していきます。
LINE・メール・SMS(ショートメール)をチェック
スマホチェックをするなら、絶対に欠かせないポイントですね。Lineとかのメッセージのやり取りで浮気を確信する人が一番多いんです。
私もアヤシイな~と思っていたのが、夫のLineを見てクロだと確信しましたから・・・
詳しいチェックの仕方は、下の記事を見てくださいね。
浮気相手とのやり取りを見つけたら、あなたのスマホカメラでメッセージを撮影しておいて証拠として残しておきましょう。
写真データをチェック
次に、スマホに保存された写真を見てみましょう。
浮気相手とのツーショット写真とかキスをしてる写真があるかもしれません。コレがあったら浮気確定ですね。
通話履歴をチェック
夫が仕事終わりの時間帯や休みの日に、頻繁に連絡をしてる番号はかなりアヤシイですね。
ただ、浮気相手の男性の名前に変えて登録したり、会社名に変えてることがあります。
なので、これだけで浮気を確信するのはムリがありますが、アヤシイ番号は控えておきましょう。
出会い系アプリ・マッチングアプリがないかをチェック
夫のスマホに「出会い系アプリ」や「マッチングアプリ」があったら、確実にクロです。
有名どころのアプリは、下の8つですね。
- Pairs(ペアーズ)
- Omiai(オミアイ)
- Tinder
- タップル誕生
- ワクワクメール
- PCMAX
- イククル
- ハッピーメール
こういうアプリは、非表示設定にされていることもあります。
なので、Androidなら「設定 ⇒ アプリ一覧」、iPhoneなら「App Store」を見てみましょう。「アプリ一覧」や「App Store」では、非表示にできないんですね。
どんなアプリかわからないものあったら、あなたのスマホでネット検索してみましょう。すぐにどんなアプリなのかわかりますよ。
インターネットの履歴をチェック
パソコンの履歴と同じで、ラブホテルやレストランみたいな、女性と2人で行くような場所を検索してるかもしれません。
一番使われてるのはgoogle chomeで、右上の「:」マークから「履歴」を見ることが出来ます。
予測変換の履歴をチェック
スマホの「予測変換機能」から、浮気の痕跡を見つけることもできます。
ふだん、あなたとはそっけないLineのやり取りしかしてないのに、「あ」と入力したら「愛してる」と予測変換が出てきたら、ほぼクロですね。
これは探偵さんから直接聞いた話ですが、「す」と入れたら「好きだよ」とか、「け」と入れたら「結婚式をあげよう」とか、「り」で「離婚するから」とか出て来た例もあるそうです。
浮気調査アプリで夫の行動を監視する

スマホアプリには、夫の行動をタイムリーに監視したり盗聴できるものもあるんです。夫が浮気を筒抜けできてしまうんですよ。
使い方はカンタンで、夫のスマホにアプリをインストールして、あなたのスマホかPCから遠隔操作するだけです。
夫にナイショでスマホにアプリを入れるのは、「不正指令電磁的記録の供用罪」というれっきとした犯罪なんです。
バレると最悪は訴えられることもあるんです。あなたが原因で離婚ということもありえるんですよ。必ず夫にインストールしてもいいか確認してからアプリを使ってくださいね。
では、浮気調査に使えるアプリを3つ紹介します。
【調査アプリ1】ケルベロス(Cerberus)

このアプリで出来ることは、下の5つです。
- GPSでの現在位置
- 通話履歴の閲覧
- 保存されたデータの閲覧
- 強制的にカメラを起動して写真や動画を撮影
- 音声を盗聴・録音
これが全部、遠隔で操作できてしまうんですよ。まさに最強の浮気調査アプリってわけです。
ただ、アンドロイドスマホ専用アプリなんです。夫がiPhoneなら次に紹介するアプリを使いましょう。
【調査アプリ2】iCloud

これはiPhone限定のアプリです。
できることは、下の3つですね。
- 「iPhoneを探す」の現在位置情報のチェック
- 「ファイルの共有」で、「メール」「SNS」「画像データ」「LINEの履歴」の閲覧
- 直近50日以内の「どこに」「何時間滞在したか」の行動記録
これだけでも浮気しているか、判断が出来てしまいます。
【調査アプリ3】Prey Anti Theft(プレイ・アンチ・セフト)

これは、アンドロイドスマホでもiPhoneでも使えるアプリです。遠隔操作はPCからになります。
遠隔で使える機能は「アラームを鳴らす」とか「スマホをロックする」とかありますが、浮気調査で役に立つのは「GPSで現在位置の確認」くらいですね。
なので、どうせ使うなら先に紹介した「ケルベロス」か「iクラウド」の方がオススメです。
GPSで夫の居場所をチェックする

夫が浮気をしてるならGPSを使えば、女の人とラブホテルに行ってることがわかるかもしれません。
GPSはさっき紹介したアプリを使うか、GPS発信機を夫の車やバッグのバレない場所に取り付ける方法がありますね。GPS発信機はネット通販で、2万円以下で買えます。
ちなみに、GPSには2種類あります。
- 位置情報を本体に記録して、PCにつなぐと履歴が見れるタイプ(ロガータイプ)
- リアルタイムで見れるタイプ
夫がどういう行動を取っているのか、じっくり見たい方はロガータイプ。次に紹介する、「尾行して浮気現場を撮影」をやるときは、リアルタイムで見れるものを使いましょう。
尾行して浮気現場の撮影する

夫が本当に浮気をしていたら、間違いなく浮気相手とラブホテルに行きます。夫に見つからないように尾行して、ホテルに出入りしてるシーンを激写するんですね。
これが一番、証拠としての力が強いんです。夫が浮気相手とラブホテルに出入りしてる現場を撮影できれば、間違いなく浮気してたわけですから。
と、自分で浮気調査をする方法を紹介しましたが、実は落とし穴があるんです。
次は、その落とし穴についてお話していきますね。
自分で証拠を集めるのは実は危険!その理由とは

実は、自分で夫の浮気・不倫の証拠を集めるのは、めちゃくちゃ危険なんです!だから、私は自分で浮気調査をするのはオススメしません。
なぜ危険かと言うと、下の2つの理由があるからなんですね。
- 浮気調査していることがバレやすいから
- 必死で証拠を集めてもシラを切られるから
それぞれ詳しく解説していきます。
浮気調査していることがバレやすいから

私が「原一探偵事務所」で無料相談をしたときに聞いたんですが、浮気調査を自分でやると、夢中になってしまい、ちょっとしたミスをやらかしてバレる人が多いんだそうです。
たとえば、共用のパソコンで「夫 浮気 アヤシイ」とか調べた履歴が残したまましたり、購入してたGPSを車に取り付けるのに夢中になって、レシートや箱を見られてバレたりですね。
ほかにも、夫がスマホに「盗み見がわかるアプリ」を入れていて、その記録から浮気を疑ってることがバレたりということもあるんだそうです。
夫も後ろめたいことをしてるわけですから、あなたの目に対して敏感になってるわけですよ。
では、浮気を疑っていることが夫にバレるどうなるのかと言うと、証拠を掴まれないように用心深くなるんです。
Lineの履歴とかの疑われそうなものは、処分されます。浮気するときも2人で揃ってお店に入らないとか、やり方が巧妙になってしまうんですね。
こうなったら、浮気の証拠を掴むなんて不可能に近いんですよ。
「夫は間違いなく浮気してるのに証拠を掴めない」という、最悪な状況になってしまうんです。こうならないように、自分で浮気調査するのはやめておいた方が良いんですね。
必死で証拠を集めてもシラを切られるから

夫にバレないように、なんとか自分で証拠を掴んだとしてもシラを切られてしまうんです。
たとえば、
-
- ラブホテルの領収書 ⇒ 休憩するために1人で入った
- 車内に落ちていた女性の抜け毛 ⇒ 女性を乗せる機会があっただけ
- 夫の行動を日記につける ⇒ 疑われる行動だったかもしれないけど浮気はしてない
- ICレコーダー・ボイスレコーダーの音声履歴 ⇒ ふざけて言葉のやり取りをしていただけ
- SNSに女とのツーショット写真があった ⇒ 一緒に写真は撮ったけど、それ以上は何もない
- LINEなどのやり取り ⇒ メッセージのやり取りをしてただけ
- 出会い系アプリがスマホに入っていた ⇒ 使ったけど、女性とは会ってない
- GPSの信号がラブホテルにあった ⇒ 休憩するために1人で入った
こんな感じで、いくらでも言い逃れが出来てしまうんですよ。
これじゃ「問い詰める ⇒ 夫がイライラする ⇒ お互いに険悪になる ⇒ さらに問い詰める ⇒ 夫が逆ギレ ⇒ ケンカ」という負のスパイラルになるだけなんですね。
もちろん、浮気を疑ってることをカミングアウトしてるわけだから、浮気は巧妙になってしまいます。
つまり、“言い逃れできない証拠”をゲットしてから問い詰めないと、話がこじれるだけで夫に浮気を認めさせることはできないんです。
そもそも”浮気・不倫の証拠”とは?

”浮気・不倫の証拠”って、夫と浮気相手が肉体関係を持ったこと(法律で言うところの「不貞行為」)がわかるものなんです。
つまり、ラブホテルに出入りしてる写真や動画です。
「尾行して浮気現場を撮影」したものだけが法律的にも通用する、立派な“不貞行為の証拠”なんですよ。
男女2人でラブホに入ってすることなんて、たった1つしかありませんからね。
これ以外のものは言い逃れできるから、法律的に“不貞行為の証拠”と言えないんです。
なので、夫婦関係をやり直すにしても離婚して慰謝料を取るにしても、相手が浮気を認めるだけの証拠がないとあなたの思い通りに進まないんですね。
実際に私も“不貞行為の証拠”を突き付けて、ようやく夫が認めましたから。
だから、Lineとかで浮気の痕跡だけじゃなく、法律でも通用する“不貞の証拠”を用意しておく必要があるんです。
「ラブホテルに出入りしてる映像」を撮るのは素人には難しい

じゃあ、バレないように自分で尾行して現場を押さえてやる!って思うかもしれませんね。でも、素人がカンタンに証拠写真は撮れないんです。
まず、“不貞行為の証拠”と認められるには、夫の顔がしっかりと写ってないといけないんですね。
後ろ姿になっていて顔が隠れてたり、ブレていたり、遠すぎて誰なのかハッキリとわからない映像は証拠にならないんですよ。なので、出来るだけ正面から撮る必要があります。
で、さらにスマホカメラやデジカメだと、性能の問題でかなり近づく必要があるわけです。
つまり、“不貞行為の証拠”を鮮明に撮ろうとすると、あなたの姿が夫の視界に入って見つかってしまうんですね。自分の家族が視界に入ったら、さすがにアホでも気づきます(^-^;
撮影だけじゃなく、尾行も素人には難しいんです。
急に曲がったり、走ったり、タクシーに乗ったり、信号が赤になってあなただけ渡れなかったり・・・、何が起こるか予測できませんよね。
それでも、近づきすぎてバレないように気を付けないといけないんですよ。
車で追いかけるなら、交通事故も気を付ける必要がありますしね。
つまり、目の前で夫が裏切り行為をしてるのに、これだけのことを冷静になってやるのはムリがあるってことなんです。
私の夫を車で尾行したことがあるんですけど、周りが見えなくなって運転が荒くなってしまうんです・・・周りにクラクションを鳴らされたり、何度もヒヤッとする場面がありました。そこまでしても見失ったり、写真がピンボケで証拠にならなかったりしたんですね。
じゃあ、どうやって証拠を掴めばいいのか?ですが、それはプロの探偵に依頼するのがオススメなんですね。
\私が依頼して浮気の証拠を掴んだ探偵/
夫の浮気・不倫の証拠を確実に掴むなら探偵に依頼するのがオススメな理由

その理由は、下の3つです。
- ”言い逃れ出来ない”証拠を映像に残してくれる
- もし離婚することになっても慰謝料を請求できる
- 夫婦カウンセラーの資格を持った相談員さんと気軽に相談できる
それぞれ詳しくお話していきます。
浮気調査のプロが”言い逃れ出来ない”証拠を映像に残してくれる
プロの探偵は、必ず2、3人のチームで尾行調査をします。1人が夫を見失っても、連絡を取り合って残りのメンバーが追跡するという連携プレーをするから見失わないんです。

撮影用のカメラも何十万円もする、フラッシュなしで遠くから撮れるものを使います。
【原一探偵事務所で使用しているカメラ・機材】
このカメラで証拠を撮影したら、その動画が入ったDVDと「調査報告書」がもらえるんですね。
私の夫が浮気している証拠を掴んでくれた、「原一探偵事務所」の調査報告書はこういう感じです。
↓
【原一探偵事務所の報告書表紙】
【調査対象(夫)の素性】※浮気相手の素性は、調査を依頼すれば付きます
【夫の行動を捉えた写真】
【夫と浮気相手の待ち合わせ場面の様子】
【夫と浮気相手がカフェで親しげに話している様子】
【夫と浮気相手が、ラブホテルのタッチパネルで部屋を選んでいる様子1】
【夫と浮気相手が、ラブホテルのタッチパネルで部屋を選んでいる様子2】
【2時間半後に、夫と浮気相手がラブホテルから出て来た様子】
※これは、探偵に見せてもらったサンプルの報告書で、調査対象の行動を動画で撮影したデータを編集して作っています。
(実際の動画や報告書は、我が家のプライバシーの関係でお見せ出来ません)
どうでしょうか?
こんな鮮明な画像は、自分じゃ撮れませんよね。
夫もコレだけハッキリと写されたら、認める以外にないんです。
実際に、私が集めたLineのやり取り履歴や、カーナビの履歴だけで問い詰めても夫は『不倫なんてしてない!』の一点張りだったんですね。
でも、探偵の報告書を見せたとたんに夫の顔色が変わって、ようやく浮気を認めて反省してくれたんですよ。
私は子供の将来を考えて夫婦関係を修復することにしましたが、この証拠がなかったら泣き寝入りしてたはずです。
もし離婚することになっても慰謝料を請求できる

夫の浮気が原因の離婚なら、一般的には200万円~300万円の慰謝料を請求できます。
でも、慰謝料請求が認められるには、“夫が間違いなく不貞行為をしていた証拠”がないと難しいんですね。
離婚調停や裁判を起こしても、夫の不貞が原因だと言い切れないと、裁判官は慰謝料の請求を認めることが出来ないんです。
ところが探偵の報告書があれば、だれがどう見ても「不貞行為」をしてるのがわかるから、間違いなく慰謝料請求は認められるんですね。
つまり、”不貞の証拠”がないと、あなたが損をすることになってしまうんです。
夫婦カウンセラーの資格を持った相談員さんと気軽に相談できる

探偵社には、「夫婦カウンセラー」の資格を持った相談さんがいるんです。
浮気調査でわからないことや夫婦関係の悩みを、調査が終わった後でも問題が解決するまで何回でも無料で相談できるんですね。
もちろん相談員さんには、守秘義務があります。友人みたいに、知り合いに話が広めることはないから、本当に気軽に話ができるんです。
私は夫婦関係の修復を望んでいたので、相談員さんから、
『一方的に問い詰めるのは良くないですよ。しっかりと旦那さんの話を聞いて、歩み寄ってあげましょう』とか、
『旦那さんが毎月お給料をもらってくれる感謝を言葉で伝えるだけで、旦那さんの気持ちがあなたに向き直してくれるものですよ』
というアドバイスをしてもらえたんです。
関係を修復したいと思っていても裏切られたのは事実だから、私一人じゃ心が持ちませんでした。気軽に相談できて的確にアドバイスをくれる人がいなかったら、私は怒りの感情だけで夫を責め立ててしまい、夫婦関係の修復はできてなかったと思います。
離婚する場合でも、「どうやって話を切り出せばトラブルがないか」や「別居するまでの準備は何をすればいいのか?」とか、不安に思っていることは何でも相談できますよ。
信頼できる探偵の選び方

探偵に限った話じゃありませんが、中には詐欺のような悪質な探偵社もあるんですね。
悪質な探偵を選ぶのはトラブルの原因です。
一番多いトラブルは、探偵が勝手に見積もり以上の調査をして、いつの間にか追加料金が発生していたというケースですね。
証拠を掴めなかったのに、見積もりの2倍の金額を請求されたという例もあるんですよ。コレ、もう最悪ですよね。
なので、必ず信頼できる優良な探偵を選ばないといけないんですよ。
信頼できる探偵の選び方は、次の4つを押さえておけば間違いありません。
- 届出が出されていること
- 浮気調査の実績と経験が豊富なこと
- 見積もり料金が安すぎないこと
- 相談員がいること
それでは解説をしていきます。
届出が出されていること
1つ目は、「届出が出されていること」ですね。
探偵業を行うには、公安員会に届出をして、認可されなけれないといけないんですよ。これは、法律で決まってることなんですね。
真面目に探偵業をしてるなら、ユーザーに信用してもらうために、下の「原一探偵事務所」の公式サイトみたいに証明書番号を公式サイトに載せるのが普通です。

つまり、公式サイトに届出の証明書番号が書かれている探偵社を選んだ方が良いということですね。
浮気調査の実績と経験が豊富なこと
2つ目は、「浮気調査の実績と経験が豊富なこと」です。
法律を守っていたとしても、実績と経験が少なければ調査力が低い可能性があるんです。
さっきも言った通り、浮気調査は絶対に夫にバレちゃダメなんですね。だから、実績と経験が豊富で、調査力が高い探偵を選ばないといけないんです。
実績と経験を調べるには、公式サイトで“運営歴”“調査実績数””メディア出演歴“をチェックするのが良いです。
調査費用が安すぎないこと
3つ目は「調査費用が安すぎないこと」です。
私が探偵選びをしているとき、「一般社団法人東京都調査業協会」に、調査費用の相場はいくらなのか?と問い合わせたことがあるんです。
その回答は、『調査員2名あたり1時間15,000円~20,000円」が一般的です。そこに調査で使った機材や、車両代などの諸経費がプラスされます。』という回答でした。
※浮気調査は少なくとも2人のチームを組んで行います。
ですので、「調査員2人で1時間8,000円(1人1時間4,000円)」みたいな、相場よりも安すぎる探偵社はかなりアヤシイですね。
調査費用が安い探偵は、人件費が安いアルバイトを使っていたり、専用のカメラなどの機材を用意してないことがあるんです。
こんなので、証拠を掴めるわけありませんよね。
ほかにも、夫の車にGPSを仕込んだだけで現場の映像を撮影しないとか、車両代などの諸経費を追加請求されてたり、やたらと高い成功報酬を請求されて最終的には割高になったという例があると相談員さんがおっしゃっていました。
調査費用の安さで決めてはダメなんです。
夫婦カウンセラーの資格を持った相談員がいること
4つ目は「相談員がいること」です。
実は、どの探偵社でも相談員さんがいるわけじゃないんです。
絶対に相談員さんがいる探偵社を選んだ方が良いですよ。
浮気調査って、証拠を取ることが目的じゃないですよね。そのあとに、関係を修復するか離婚して、問題が解決することが目的なはずです。
相談員さんがいない探偵社だと、調査してお終いなんですよ。調査結果の予想はしてても、実際に不倫の事実を突きつけられて1人で心を保つのって難しいですね。
不安で心が潰されて食事がのどを通らなかったり、寝れなくなったりして、前に進めなくなってもおかしくないと思います。少なくとも私には、そうなってたはずです。
繰り返しになりますけど、事実を突きつけられて一番しんどいときに、的確なアドバイスをくれる相談員さんがいると本当に心強いんです!
さすが資格を持ってるだけあって、こっちの話を『うんうん。』と否定しないで聞いてくれるんですよ。コレだけでも、気持ちが軽くなってきますからね。
よほど気持ちが強い人じゃないと、相談員さんがいない探偵は選ばないほうが良いですよ。
探偵の費用を安く抑える方法

探偵の調査費用は、安くて20万円、高いと300万円くらいかかるんです。探偵社ごとの“料金体系”や、“調査日数”、“調査時間”で変わってきますが、おおよそそのくらいかかります。
ですが、どんな探偵社でも料金を安くする方法があるんですね。
それは、「夫が浮気する日を狙って調査する」ってことなんですよ。ピンポイントで調査すれば、調査日数が少なくて済むってわけですね。
私が最初に「原一探偵事務所」でおおよその見積もりをとったとき、なんと!200万円だったんですよ・・・
ただ、この見積もりって「浮気する日がわからないから、2週間毎日、尾行調査する」っていう内容だったんですね。『いやいや、そんなの払えませんから!』って心の中で叫びました・・・
で、相談員さんにアドバイスをもらって、夫の行動記録を日記につけて行動パターンを予測したり、寝てるスキにLineをコッソリ見たりして浮気相手と約束してる日を当ててやったんです。
そしたら、調査は2日で済みそうってことになって、見積もりが【200万 ⇒ 28万円】の大幅ダウンしたんです。実際に調査をしたら、1日目で証拠を掴めたんで、さらに半分の14万円で済んだんですよ。
ただ、Lineをコッソリ見るのは、夫にバレないように気を付けてくださいね。
特に、スマホの暗証番号がわからい場合は、どうやって暗証番号を手に入れたらいいのか、相談員さんにアドバイスを受けてからやった方が良いですよ。
(私の夫は指紋認証だったから、寝てるときにセンサーに指をタッチさせてやりました笑)
探偵に浮気調査を依頼するときの流れ

私が知っているほとんど探偵社では、上の流れで浮気調査することになっています。費用が発生するのは、正式に依頼してからなんですね。
なので、契約しなくても無料損談できますし、調査が終わったあとも、問題が解決するまで何回でも無料相談できるんです。
まずは、気軽に相談するのがオススメですよ。
探偵に証拠を掴んでもらった私がオススメする探偵社!
それでは、私がオススメする探偵社を3つ紹介します。
この3つは上でお話した、「信頼できる探偵の選び方」に合ってるのはモチロン、強引に契約を迫られることもなかったんです。
私は一度カウンセリングしてもらったときに、『少し考えさせてください。』と言って帰ってきてますからね。
なので、私が気軽に相談できた探偵社だけをチョイスしています。


運営歴45年、解決実績110,000件を超えており、実績と経験は間違いなくNo.1の探偵社。さらに東京都弁護士協同組合の「特約店」として認可されている、弁護士のお墨付きなんです。
※都内の探偵社500以上のうち、特約店はわずか7社
費用面のメリットは、見積もりから追加料金がないことです。ほかの探偵社のように、予想より調査が長引いて見積もりより高くなることは一切ありません。日本全国どこでも対応可能です。


全国出張も無料で対応可能な大手です。大手なのに「調査員1人1時間6,000円」で良心的な値段設定ですね。
設立は2011年でまだ若いですが、2019年3月までで37,163件の解決実績!さらに2018年の「お客様満足度」は98.36%!
離婚問題に強い弁護士や警察OBがHAL探偵社を推奨してるので、調査力が高く信用できる探偵社です。
驚きだったのが、調査計画の打ち合わせで、素人の私にもわかるほど丁寧な説明で無駄な調査費用がかからない計画をしてくれたことですね!相談員さんも親切で、何でも話しやすい空気を作ってくれます。


「調査員1人1時間5,000円」という、リースナブルな価格を実現している探偵社です。
安さの秘密は、拠点を東京の1ヶ所に絞っていることです。支店を増やさないことで、維持費を抑えて、安い調査費用を実現しているんですね。
とは言っても調査力が低いわけではありません。調査歴10年を超えるベテラン揃いです。それに、警察OBの元刑事が、調査員全員とノウハウを共有しています。
拠点は国内1か所でも、全国での無料相談と浮気調査に対応しています。とにかく安く済ませたい!という方は、総合探偵社TSに相談してみるのがオススメです。
あい探偵
低料金システム、安心プラン、勝てる証拠、調査~示談・解決まで、弁護士と連携してフルサポートする業界初の探偵社です!
創業25年、相談件数約10万件!
全国どこでも無料出張面談実施! 調査料金は一律! 移動費も頂きません!
現場調査員は、訓練された者のみ採用、使用機材も最新プロ仕様!
響(ひびき)・Agent
弁護士が運営する探偵社です。
100名を超える経験豊富な調査員と弁護士による徹底サポートが受けられます。
不透明な探偵業界において、弁護士の名前・写真・事務所所在地も公開しておりますので安心してご相談頂けます。
探偵さがしのタントくん

全国の優良探偵社の中から、ピッタリの探偵社を2分で無料診断できるサービスです。
探偵会社に個人情報が伝わることなく匿名で相談が可能です。
さくら幸子探偵事務所
創業31年、全国15ヶ所に支店を設けている探偵事務所です。
ご相談者様、お一人お一人状況が変わってきますので、
ご契約前に必ずカウンセリングを実施し、
どのように解決していくことが一番なのかをサポートいたします。
また、長年の調査実績から独自の調査方法やネットワークを駆使し、
言い逃れの出来ない浮気の証拠を押さえます。
調査終了後も、問題解決に向けてアフターフォローしていきます。
AKI探偵事務所
明確な調査費用が特徴で調査開始地点から半径30KM以内の調査なら、交通費などもすべて込みのパック料金になっているため
基本的には追加費用がかかりません。
総合探偵社MJリサーチ
大手で20年以上の経験を持つベテランが指揮を執り、高い調査品質を提供する探偵社です。
調査料金は適正なレベルに下げ、個人向けサービスは浮気調査、人探しなどだけでなく、
今の時代に発生している新しいお困りごとの解決やアフターケアも含めてトータルに展開し、
企業向けサービスも強化し、探偵を税理士や司法書士のような企業が普通に使うサービスにしていきます。